こんにちは。ゆるなぎと申します。
ずっと気になっていた、大阪府和泉市にある道の駅「いずみ山愛の里」に子連れで遊びに行ってきました!
新鮮なくだものやお野菜などがお得に買えたり、きれいな大型遊具や図書館もあって、こどもも飽きずに楽しんでいました。
魅力たっぷりな道の駅「いずみ山愛の里」をご紹介したいと思います。
いずみ山愛の里とは
道の駅いずみ山愛の里とは、大阪府和泉市にある国道170号の道の駅です。
2022年4月にリニューアルオープンされていて、売り場も広く全体的にとても綺麗でした!
地場産品販売所・旬菜レストラン「つむぎ」があり、お隣の建物には、図書館や会議室等、地域の方々のコミュニケーションの場として利用される施設があります。
外には大型遊具があったりもして、子連れで遊びに来るのにもおすすめな場所です。
場所・アクセス
住所
〒594-1136 大阪府和泉市仏並町398−1
アクセス
泉北高速鉄道「和泉中央駅」下車→南海バスで「槇尾中学校前」下車→徒歩約10分
駐車所は120台程停められるそうですが、日曜日のお昼すぎにはほぼ満車になるくらいでした。

遊び場
大型遊具
今日のお目当ては、この大型遊具です。思っていたより立派です!

お天気が良くて絶好の外遊び日和でした!日曜日のお昼すぎに行くとこの賑わいです。
一面きれいな芝生で、とっても遊びやすかったです♪

我が家の3歳長男もおおはしゃぎで遊びに行きました。
次男ももう少ししたら、この芝生の上でハイハイして遊べるようになるのが楽しみです。
図書館
図書館は、道の駅に併設されている建物「和泉市立南部リージョンセンター」の中にあります。
子供向けの絵本が沢山置いてありました。

我が家の3歳長男は最近昆虫にハマっているので、虫に関する絵本がたくさん置いてあり、興味津々で選び、机に持っていって読んでいました。

0歳次男も読めるような赤ちゃん用の絵本も置いていて、靴を脱いで上がるキッズスペースで読み聞かせしてあげると嬉しそうにしていました。
小さいお子さんも入れる図書館なので、多少声が大きくてもそこまで気にならず、ゆっくりと絵本を楽しめたのでとても有り難かったです♪
地場産品販売所

道の駅の醍醐味!毎朝、農家さんから届けられる超新鮮な旬のくだものやお野菜が沢山取り揃えられています。
他にも、お肉やお魚やパンなども置いてあるそうですが、私達が訪れたのはお昼過ぎの15時頃だったので、さすがにほとんどなくなっていました。。。
やはり直売所は、朝イチでいくのがいいですね〜

2月下旬に行くと、みかんが沢山ありました!
苺も旬だったので買って帰りました♪めちゃくちゃ甘くて美味しかったー!
なんと平日限定で1個10円のお宝商品が出現するそうです。。苺が10円とかもあるみたい。。
※ただしお宝商品は一家族おひとつまで、1日1回とのことです。
狙い目は、平日の朝イチですよ!!
旬菜レストラン「つむぎ」
とれたて野菜をふんだんに使った道の駅の中にあるレストランです。
山愛御膳やカレー、パフェ等なかなか品揃えも豪華です!

お昼は済ませてきたので、今回利用しませんでしたが美味しそうだった〜
今度はランチしにきたいです。

私はみかんソフト推しでしたが、長男に「白いのがいい!」と押し切られ北海道ソフトクリームを食べました。濃厚で美味しかったです!
レストラン内に、授乳室があったので、赤ちゃん連れでも安心です♪
まとめ
- 道の駅「いずみ山愛の里」は、きれいな大型遊具や子供向け図書館もあって、子連れで遊びに行くのにおすすめ。
- 地場産品販売所は、平日の朝イチで行くのがおすすめ。お宝商品に出会えるかも。
- 定期的にイベントも開催されているので、気になる方はインスタをチェック!
道の駅「いずみ山愛の里」、自然豊かでとっても良い場所でした♪
休日に家族でおでかけするのに丁度よい場所だと思います!
でもでも、平日の朝イチにお宝探しもぜひ行ってみたいですね・・・!
コメント