こんにちは。3歳0歳の男の子を育てるママ、ゆるなぎと申します。
大阪・岸和田に2024年5月1日オープンした、WHATAWON(ワタワン)に行ってきました!
オープンから数ヶ月経ったド平日。さすがにもう混んではいませんでした。
グルメ、服や雑貨などのショップ、温浴施設などなど・・・色々あるとは聞いていましたが、実際どんなところだったのか?
子連れにも楽しめるのか?ワンちゃん連れにも楽しめるのか?
3歳0歳の子を持つママ目線で、ワタワンに行ってきた感想をお届けします!
WHATAWON(ワタワン)とは

「美味しいモノ。面白いモノ。オシャレなモノ。全てが揃う空間。」
本当にどこを切り取ってもオシャレで、空間も建物も売られているものも店員さんもオシャレでした。
普通のショッピングモールとは少し違う、エンターテイメントモールです。
そして、ほとんどのエリアがペットも一緒に入れるので、ワンちゃんと一緒に室内で快適に過ごしたい!という方には最高だと思ます♪


この「PET OK」が貼られているショップは、ペットと一緒に入店できるよ!
アクセス
〒596-0817 大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1
蜻蛉池公園の目の前です!
最寄り駅は、JR阪和線・和泉府中駅か南海高野線・和泉中央駅になりますが、そこからタクシーで20分ほどの距離になります。
車で行くのがオススメです。
駐車場
収容台数は323台。駐車場が混雑している場合は、近隣の蜻蛉池公園の駐車場を利用するそうです。
駐車場は有料です。
- 一日料金⇛月〜金350円、土日祝800円
- 18〜24時⇛無料
平日2時間無料・土日祝30分無料とのことです。
また、平日は合計3000円(税込)以上お買い上げで、駐車料金が1日無料になります。

正面入ってすぐ右手にある、「WBOX 畳カフェカウンター」
か「京町湯屋 SOKOTOTO」で、サービス券が貰えるよ!
ちなみに、駐車場も完全キャッシュレスになっているので、現金不可です。
どんなお店がある?
ワタワン内のMAPです。
正直、建物を見ただけじゃなんのお店かさっぱりわかりません(笑)

セレクトショップが集まる「W BOX」
まず正面入口入ってすぐ右手にあるこちらの建物が「W BOX」。

個性的でオシャレなお洋服や、雑貨、食品などが並んでいました!
お洋服は、メンズ、レディース、子供服もあります。
雑貨は、アウトドアグッズやアクセサリー、ワンちゃんグッズ等いろいろありました。


店内の真ん中あたりに「カフェカウンター」があります。
コーヒーや、お豆腐のプレートなどが注文できる「畳カフェ」。

その名の通り、畳の腰掛けがありました。
段差のある畳なので、子どもがハイハイしたりする感じではなさそうです。

緑や川のような演出があり、とても雰囲気の良い店内で癒やされます♪
様々なショップが立ち並ぶ「Shoreditch High Street 」
「W BOX」を抜けると、芝生の右手側にもオシャレなショップが並んでいます。
お花屋さん、ベビー服、雑貨屋さん、家具屋さん、ドーナツやクレープ等グルメのショップも。
どのお店もオシャレかつ居心地も良くふら〜っと見るだけでも楽しい!
ドーナツ屋さんのかき氷がフワフワで美味しかったー!
フードコート
こちらのフードコートは、ワタワンの一番奥の建物です。
普通のショッピングモールのフードコートにはないようなお店が集まっています。

照明や机、イス、グリーンもいっぱいあってこれまたオシャレですね〜

博多の屋台をイメージされたエリアもありました。
博多ラーメンやゴマさば丼などめちゃくちゃ美味しそう。悩む悩む。

ハンバーガーのお店に決定!こちらはベーコンチーズバーガーセットです。
バンズは黒っぽくて硬め。お肉がジューシー!ベーコン香ばしいー!
太めのポテトも最高!かなりボリューミーでお腹いっぱいになりました。

ハンモックとブランコの席がありました!
これは楽しい〜♪子どもと来たら絶対喜ぶこと間違いなし!
フードコートもペットOKなので、ワンちゃん連れの方も沢山おられました。

みんな大人しくてお利口さんなワンちゃんばかりでした!
温浴施設などその他施設も充実!
サウナや陶板浴ができる温浴施設もありました。
「京町湯屋SOKOTOTO」

その隣には、美容院や歯医者、リラクゼーション施設が集まる建物があります。

ドッグランもありました。
かなり暑い日だったので、人も犬も室内から出ておりませんでしたが(笑)

子連れにも安心できるポイント
ワタワンって、子連れで行って楽しめる?
という方にも安心です!
キッズチェアや子供用食器
フードコートには、キッズチェアや子供用の食器もあるので安心です。
0歳児連れでも全然大丈夫でした!
我が家は離乳食を持参したのですが、「W BOX」のショップの中に離乳食のパウチが売っているのを発見しました!
なので万が一忘れても大丈夫かと思います!

フードコートでお店の方に、ミルクを作る為のお湯を貰えないか頼んだら快く作ってくださいました。有難うございました・・・!
ベビールーム完備
正面入口から左側に進むと、ベビールー厶があります。

ちなみに、フードコートのトイレにも、おむつ替え台がありました!
遊び場
今回は遊び場には行ってませんが、楽しそうなスポットがいくつかありました。
ツムグラウンド
土日祝限定で、10:00〜18:30まで遊べるキッズスペースです。
なんと3〜12歳の子どもは、保護者の同伴なく遊べるとのこと!
場所は、正面玄関入って左奥に進んだところです。
1時間 | 1500円 |
2時間 | 2500円 |
3時間 | 3000円 |
延長15分ごと | 300円 |

平日は、シニア向けの運動スペースになるそうです!
ボタグラウンド
自然の中で楽しく遊べるプレイガーデンです。
何ができるのか詳しくはわかりませんが、こちらも有料。
場所は、正面入口から向かって右奥。フードコートの右隣です。
フードコートのキッズエリア
フードコートの一角にあるキッズエリアです。
大人同士でお喋りしてる間や、フードができるまでの間に遊んでてもらえるので退屈しなくて良いですね!
ワタワンでの注意点
マイボトル持参しないと水が飲めない
フードコートにウォーターサーバーはあるのですが、コップがありません。
マイボトルや空のペットボトル等がないと、お水が飲めませんので、ご注意下さい。

現金不可!完全キャッシュレス
ワタワン内は、完全にキャッシュレスとなっています。
フードコートでは、専用のQRコードを読み取って全てスマホで注文します。
料理が出来上がったらスマホにお知らせがくるので、店舗まで取りに行くといった感じです。他のグルメショップも同様です。
現金が使えないので要注意です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
岸和田の最新スポット「ワタワン」は、何もかもがオシャレ空間で癒やされました!
- 子連れでも楽しめる
- ワンちゃん連れも楽しめる
- カップル、友人同士でも楽しめる
そんなスポットだと思います!
ぜひ一度足を運んでみて下さい♪