ワンオペ ワーママのスケジュールを公開!ワンオペ育児を乗り切るコツ

ワンオペワーママのスケジュールを公開!ワンオペ育児を乗り切るコツ 育児

こんにちは。3歳0歳の男の子ママ、ゆるなぎと申します。

ワンオペで日々育児されている世のママさんたち・・・毎日本当にお疲れ様です!!

現在、2人目を自宅保育中なのですが、もうすぐ職場復帰が迫ってきています・・・!

今回は、1人目の時を思い出しつつワーママ時代の1日のワンオペスケジュールをご紹介したいと思います!

この記事はこんな方に読んでほしい!
  • ワンオペ ワーママってどんなスケジュールで動くの?
  • ワンオペワーママのお悩みが知りたい!
  • その解決策が知りたい!

ワンオペで育児は本当にハードですよね、それに仕事も・・・となるとハードモード全開。

自分を労って、無理しすぎず、自分のペースで育児も仕事もやっていきたいですね!

ワンオペワーママの1日スケジュール

ワーママ当時の家族状況は、

  • 私・・・平日と土曜の週5シフト制。9〜16時勤務。休憩1時間あり。
  • 夫・・・土日祝関係無し。時間帯も不規則シフト制。朝から晩まで仕事の時も。
  • 長男・・・1歳児クラスで保育園に通う。

6:00 起床→洗顔、メイク

起きたらまず洗顔してメイクまで一気にやります。

仕事上、しっかりメイクしないといけないのでトータル30分くらいかかります。

子どもが起きたらなかなか集中できないので、起きてくるまでに仕上げます!

6:30 食洗機の中片付け、洗濯物片付け、朝食準備

  • 前日に回した食洗機の中の食器類を片付ける
  • 前日に干した洗濯物を片付ける

朝寝坊するのが怖いので、前日の夜に洗濯して部屋干しすることが多いです。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

夫が、次の日遅番や休みの時は、朝に洗濯してくれるのでそのまま置いときます!

朝食はいつも固定メニューで、

  • 食パン
  • バナナヨーグルト
  • 牛乳

です!食パンはその日の長男の希望で、ジャムやピーナッツクリーム等を塗って出します。

バナナヨーグルトは、妊娠中からずっと食べていて、お通じが良くなった気がします!

7:00 長男起こす

長男は朝が弱いタイプなので、なかなか起きてくれません。

スッと起きてくれたら楽なんですが、そう上手くいかず・・・。

どうしても起きてくれない時は、担いでリビングに連れていきます(笑)

ゆるなぎ
ゆるなぎ

3歳になった現在は、一人で起きてくるまでに成長しました!!

7:15 長男と一緒に朝食

朝はいつもボーッとしているので、Eテレを見ながらゆっくり食べ始めます。

私は先に食べ終わって、長男の朝食を食べさせつつ、食器を片付けたり動きます。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

3歳になった現在はEテレは見なくなり、朝もYouTubeばかりです・・・もう食べてくれさえすればそれでいい。笑

7:30 長男の登園準備&自分の準備

長男がテレビに夢中になっている間に、連絡ノートを書いたり、おむつに名前書いたりして登園の準備をしていきます。

それと同時に、自分のヘアセット(オイルつけてひとつに結ぶだけ)や着替えをして、お弁当や水筒を用意します。

お弁当といっても、前日の残りのおかずとご飯をタッパーに詰め込むだけです!

8:00 長男お着替え

最低でも8時までには食べ終わらせて、着替えさせます!

お着替えもスムーズにいかない時もあるので、時間ギリギリにならないようにするのがポイントです!

ゆるなぎ
ゆるなぎ

とか言って、行く直前にうんちしちゃったりして結局ギリギリになるんですよね〜!!笑

8:15 保育園登園

うちの子は保育園大好きっ子なので登園はいつもスムーズにいけるので有り難いです!

イヤイヤ期が重なると、登園させるだけで一苦労・・・なんてこともよく聞くので、朝から格闘ですね(汗)

9:00〜16:00 仕事

1時間の休憩以外は、ずっと立ちっぱなしです!

2人目妊娠後期は、かなりキツかった・・・!

16:30〜50頃 保育園お迎え

その日の仕事の残り具合で、お迎え時間は若干前後しますが、大体このあたり。

お迎えが17時を過ぎると、保育園の先生に「お仕事16時までですよね・・・?」とちょっと嫌味な感じで言われて、モヤモヤした気持ちに・・・

なるべく早く迎えに行けるように、仕事が終わる30分前くらいから調整していき頑張りました。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

それでも無理な時は無理!もう嫌味言われてもいいや!と開き直りました(笑)

17:00頃 帰宅

帰宅したら、まず保育園バッグの中身をチェックします。

お着替えや、連絡ノートなどをとりあえず出します。ここでしないと忘れちゃうので!

17:10 晩ご飯の準備

基本的に、夫が遅番で午前中家にいる時は、ご飯の下準備をお願いします。

野菜やお肉を切っておいてもらって、あとは焼くだけ!の状態にしてもらうことが多いです。

夫が朝から仕事の時は、帰ってから魚焼くだけ!味付き肉焼くだけ!などの簡単料理が多いです。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

事前にお互いのシフト表を確認して、この日は作れない!と思ったら、休みの日にスーパーで簡単調理できる食材を買っておきます。

味噌汁や副菜なども2〜3日分くらいの量を多めに作ったりするので、メインを調理するだけの状態にしとくとかなり楽です。

それさえ無理な時も当然あるので、そんな時はスーパーのお弁当やお惣菜を買って帰ったりします!

17:30〜18:30 晩ご飯

長男のご飯を食べさせる補助もしつつ、自分のご飯をパパっと食べちゃいます。

先に食べ終えて、洗い物をやったりします。

18:30〜19:30 まったりタイム

長男が食べ終わったら、お菓子を食べながらテレビを観たり、おもちゃで遊んだり自由時間です。

私も一通りの家事が終わったら、長男と一緒にまったりタイム!

ここでやっと一息つけます・・・!

ゆるなぎ
ゆるなぎ

しかしここで一息つくと、高確率でソファで寝落ち!
息子に起こされ我に返ります(笑)

19:30〜20:30 お風呂

重〜い身体を起こしてお風呂に入ります。

お風呂に入るタイミングで、洗濯機にスイッチもON!

お風呂から上がって、歯磨きやらスキンケアやらしてる間に洗濯完了するので、10分くらいで干しちゃいます。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

ほぼ100%長男と寝落ちするので、できる限りの家事を寝るまでにやっちゃう派です!

21:00〜21:30 寝かしつけ開始

絵本を1冊読んで、電気を消してそのまま寝ます。

長男は保育園で2時間近くお昼寝するので、体力が有り余ってるのかなかなか寝付けません。

私は限界なので、目を閉じて寝たフリをしていたら先に寝てることが多いです(笑)上に乗られたり、奇声あげてたりしていても、無視!

大体寝かしつけ始めてから、1時間〜1時間半くらいで寝ることが多いです。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

3歳になった現在は、寝かしつけから30分以内には寝てくれるようになりました!
多分お昼寝の時間が減ったからです。今、大変な方もいつか楽になるから頑張れ〜!!

ワンオペ育児を乗り切るコツ

私が、ワンオペ育児を乗り切るためにちょっとでも楽できるように工夫していた方法をご紹介します!

家事は時短家電に頼る

少しでも家事をやらなくて済むように、時短家電を取り入れるのがオススメ!

初期費用は高いですが、その価値は十分にあります。

空いた時間は違うことに使えますし、何より自分の心にゆとりができますよ!

お掃除ロボット

「買って良かった家電」堂々の1位です!

小さい子どもがいると、たった1日で床めちゃくちゃ汚れませんか?笑

家中パンくずやらご飯粒やらお菓子のカスやら・・・

ゆるなぎ
ゆるなぎ

正直、毎日掃除機までかける気力はない!!

夜中に稼働するように設定していて、翌朝にはピカピカの部屋で気分良く1日がスタートできます!

我が家はこのエコバックスをもう2年半程、毎日愛用しています!

吸引だけでなく、水拭きもしてくれるし、ゴミも自動でためてくれます。

定期的にメンテナンスすれば、長く使うことができますよ!

食洗機

家を建てたときに標準でキッチンに設置されていたのですが、めっちゃ時短になります。

寝る前にスイッチを入れて、朝起きたらピカピカになっている食器に感動しました!

食洗機もぜひ導入してほしい時短家電です。

ドラム式洗濯機

これは、まだ持っていなくていま一番欲しい家電です!

ゆるなぎ
ゆるなぎ

掃除も皿洗いも機械がやってくれるし、洗濯くらい自分でするか〜

なんて思っていましたが、ワーママなめてました・・・

一分一秒でも家事したくないです・・・笑

ということで、今から洗濯機を購入予定の方は、ドラム式洗濯機一択です!

夕飯の具材は先に切っておく

野菜やお肉など先に切っておいて、帰宅後は焼くだけの状態にしておくとめっちゃ楽です!

うちは、この「切っておくだけ」の作業は夫が担当です。

料理が苦手な旦那さんでも、切っておくだけなら誰でもできるのでぜひ協力してもらいましょう!

買い物は休日にまとめ買い

仕事が終わって保育園にお迎え行って、子どもと一緒にスーパーで買い物するのはしんどすぎます。

我が家は、まとめて休日に買い出し派!

その時安売りしている野菜やお魚、お肉の大容量パックなど適当に買います。

お肉、魚はジップロックに入れて即冷凍!

ゆるなぎ
ゆるなぎ

メニューを先に考えるのは苦手なのでやりません。適当に組み合わせて煮たり焼いたりします!

ワンオペワーママの悩み

一息つく暇がない

起きてから寝るまでの間、本当にノンストップで動き続けてます。

まじで、休む暇がない!一人になりたい!ちょっと休憩させて!という感じ。笑

予定通りにいかない

朝早く起きて、準備も完璧なのに、子どもがグズって出勤時刻ギリギリになる

今日は仕事で大事なイベントの日!気合は十分!って時に子どもが熱を出して保育園お休みになる

子どもの熱をもらって体調絶不調だけど、自分は仕事休めない

こんなことが日常茶飯事です。

ゆるなぎ
ゆるなぎ

ワーママになって、全てが思い通りにならなすぎて悩んで、仕事やめようかと思った時期もありました。

仕事も育児も中途半端になりがち

子どもが産まれる前は余裕でこなせていた仕事が、時短勤務になったことで終わらずに焦ってしまったり、子どもの急な熱で早退や欠勤を繰り返して、仕事が溜まって焦ったり・・・

帰宅してからも仕事が気になってしまい、子どもにしっかり向き合えずにヤキモキしたり・・・

自分では精一杯頑張っているのですが、それは周囲にはわかってもらえず、全部中途半端やん!と思ってしまうこともありました。

ワンオペワーママのお悩み解決策

実際に1年半ワーママとして仕事・育児・家事をしていた私が、「こうすればちょっとでも楽になれる!」と思ってやっていたことをお伝えします。

全てを完璧にこなそうとしない

適当に!ほどほどでいいのです!全て完璧にこなす必要はありません。

職場復帰してすぐは要領がわからず、仕事も育児も家事も頑張りすぎてしまうと思います。

時間が経てば「これは無理だな。」とか色々わかってきます。

力の抜くところを覚えて、慣れれば案外なんとかなります!

頼れるものは何だって頼る

まずは家族を頼りましょう。

うちの場合は、基本ワンオペですが、夫に頼めることは何だって頼みます。

出来るか出来ないかじゃなくて、やるのです。

単身赴任などで家族を頼れない場合は、家事代行やベビーシッターなんだって頼りましょう!

自分だけの時間を必ず作る

一人になれる時間を意識して作ることをオススメします。

一人でカフェに行ったり、ショッピングしたり、1日中ドラマや映画を観まくるでも何でもいいです。

そういう時間があるだけで、また頑張ろうと思えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

文字におこしてみると、ワンオペワーママって過酷ですね・・・笑

ワーママをしていた頃は、本当に毎日が一瞬で過ぎていきました。

毎日タスクをこなすことで精一杯です!

めまぐるしい毎日ですが、働いているからこそ得られる日々の充実感もあります。

これから私もまた、ワンオペワーママになる日々がやってきますが、仕事も育児も家事も頑張りすぎず、程々に、自分にご褒美たくさんあげて頑張っていこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました