こんにちは。ゆるなぎと申します。
一面トランポリンのある室内遊び場「てんとう虫パーク和歌山店」へ3歳・0歳を連れて遊びに行ってきました!
おもいっきり体を動かしてピョンピョン飛んで走って跳ねて、、、子連れで楽しめる「てんとう虫パーク」どんなところなのか、ご紹介していきます。
てんとう虫パークとは
施設内容
「てんとう虫パーク」は、色んな遊びや、スポーツを一度にお得に楽しめる室内遊び場です。
和歌山店・河内長野店(大阪府)・藤枝店(静岡県)の3店舗があり、店舗ごとに遊べる内容や料金設定が少し違います。我が家は、和歌山店へ遊びに行ってきました。
和歌山店で遊べる内容
ボウリング・トランポリン・バドミントン・バスケットボール・フットサル・ソフトバレーボール・卓球・クライミング・スラックライン・カラオケ・ビリヤード・パーティルーム(30名)・コミック・ゲーム・キッズパーク
※フットサル・バスケは要問合せ
※ボウリング・バドミントン・カラオケは予約可
※スラックラインは上級者のみ
なかなか年季の入った4階建ての建物です。店内はかなり広々していました。
1階には、授乳室やオムツ替え台もあったので助かりました。
料金
料金設定が若干ややこしいです。
まず、会員料金or一般(ビジター)料金かで分かれます。会員になる場合はプラス入会金550円。
2時間以上遊ぶのであれば、入会金+会員料金のほうが断然お得です!
平日 | 土・日・祝 | |
1時間券 | 1300円 | 1400円 |
3時間券 | 1900円 | 2200円 |
1日券 | 2700円 | 2900円 |
一般料金は、平日・土日祝に関わらず、1時間券1600円でした。
満3歳以上の未就学児 | 1日 平日400円 土日祝600円 |
遊ぶ 0〜2歳児 | 1日 200円 |
ちなみに、我が家の0歳児はまだ遊べないので、0円でした。笑
料金内には、ドリンクバー無料も含まれていますのでお得!いっぱい動いて喉が乾くので有り難い♪
アクセス・店舗情報
アクセス
〒640-8304 和歌山県和歌山市松島348
車の方は、和歌山インターおりてすぐ3分。
電車の場合は、「田井ノ瀬駅」から徒歩で約25分程かかります。無料駐車場完備で、収容台数は約100台程とのこと。
営業時間
・平日 13時〜23時
・土曜日 10時〜23時
・日、祝日 9時〜22時
※18歳未満は22時まで
平日は13時からしか空いていないので注意!
平日に行くなら、お昼を済ませてから、3時間パックで遊び倒すのがおすすめです!
子連れにおすすめなエリア
トランポリンパーク
受付を済ませ入場して、2階のトランポリンパークへ直行!
靴をぬいで、貴重品以外の手荷物は全てロッカーに入れてから遊びます。

これはすごい。見渡す限り一面トランポリン!かなり広大な面積です。
3歳長男大はしゃぎ!私も負けじとついていきます。

平日でかなり空いていました。途中から、大学生くらいの男女グループがやってきて、ワイワイと楽しんでいましたが、基本は子連れの方が多かった印象です。
年長さんくらいから小学生くらいの子が多かったような気がします。
うちの3歳長男は身体能力高めなので、お兄さんお姉さん達の横でピョンピョン飛び跳ねて驚かれていました。笑
夫は、慣れないジャンプを繰り返して、肺が痛くなってきたと言っていました・・・怖
トランポリンエリアでは安全の為、必ず靴下を履いてくださいとのことです。
キッズパーク
トランポリンパークのすぐ横にかなりハイクオリティな「キッズパーク」もありました。

カラフルなロープでできた迷路のような空間をくぐって進んでいく遊具です。
長男、目をキラキラさせながら無我夢中で遊んでいました(笑)
こちらの遊具は9歳以下の子供用です。大人は外から見てるだけなので、中がどうなっているのか全くわかりません。


もう少し小さい子向けエリアもあり、0〜2歳くらいの子たちはここで遊んでいました。



時間制で、「ロッククライミング」もできます。こちらは利用していませんが、ヘルメット等しっかり安全対策をしたうえで、スタッフさんの指導のもと、ちびっこ達が体験していました。

休憩スペースも広々。飲食物の持ち込み可能なので、おやつタイムや土日のお昼ご飯は持ち込みして食べるのがベスト!

とにかく汗だくになるまで遊び倒しました。冬なのに。笑
子連れにおすすめな理由
子供料金が安い
小学生以上になると大人と同じ料金ですが、未就学児だと安い!トランポリンがこの料金でできるってなかなかすごいと思います。からだ動かすのが大好きなお子さんなら、絶対に行くべき。
男の子ってなぜか、トランポリンに目覚める時期ありませんか?笑
うちの長男は、家でもずっとソファやベッドの上で延々にピョンピョン飛び跳ねています。やめてくれ・・・
ドリンク飲み放題
料金内に無料でドリンクバーも飲み放題なのがとっても嬉しい。いっぱい動くので水分補給必須です。
ドリンクバーも、ジュースやお茶系、コーヒー等種類も豊富でした。
私は、次男が抱っこ紐でお昼寝中に、コーンスープ飲みながらまったりタイム。ドリンクバーのコーンスープ大好きです。
室内で思いっきり身体を動かせる
室内遊び場なので、雨の日でも、暑い夏の日でも、どんな天候でも快適に遊べるのが嬉しい!
お休みの日に、雨が降ったりしてお外に遊びに行けない時には、かなりおすすめです。思いっきり体力発散してもらいましょう!
我が家の動きたい走りたい盛りの3歳男児にはうってつけでした。
まとめ
- 「てんとう虫パーク」は2時間以上滞在なら入会金+会員料金がお得。
- 特に空いている平日がおすすめ。
- 3歳児はめちゃくちゃ楽しめる。
- 0歳4ヶ月だとさすがにまだ楽しめない。おすわりorハイハイくらいになると「キッズパーク」で楽しめるかも。
- 普段運動しない大人は、筋肉痛覚悟。ストレッチ等からだをほぐしてから遊びましょう。
今回は、「子連れにおすすめ」を中心にお届けしましたが、大人グループで来ても絶対楽しいですね!夕方以降は、若者で盛り上がるのかな・・・?と思います。
長男もかなり楽しかったようで、帰ってからも「トランポリン楽しかったなあ」と毎日のように言っていました。喜んでくれて良かった♪
夫は、身体のあちこちが痛いと言っていて、親は老化を実感しています。。笑
「てんとう虫パーク」また絶対に遊びに行きたいリストに認定です!
コメント